診察券について

当院では、診察券の発行を行っておりません。
「診察券を忘れてしまった」「どこにしまったかわからない」といったご不便をなくし、また紙資源の節約を通じて環境にもやさしいクリニックを目指しております。
ご受診の際は、マイナンバーカード(健康保険証利用)を毎回ご持参ください。
カードをお持ちいただくことで、受付から診療までがよりスムーズになり、皆さまに安心してご利用いただけます。

ご予約について

当院ではWEB予約システムを導入しております。24時間お好きなタイミングでご予約が可能です。
皆様の待ち時間を短縮できるよう、ご予約の上、ご来院をお願いいたします。

※予約なしでもご受診は可能です

Web問診について

当院では、ご来院前にスマートフォンやパソコンから症状を入力できるWeb問診を導入しています。
事前入力により受付や診療がスムーズになり、待ち時間の短縮や感染予防にもつながります。

お子様のみでのご受診について

当院では安全な診療のため、初診は高校生以上、再診は中学生以上とさせていただきます。
お子様が一人で受診される場合でも診察の際に必要に応じてご説明やご確認が出来るよう、必ず保護者の方と連絡が取れる体制を整えてください。

初診の方へ

初めて受診される方は、以下のものをお持ちください。

  • マイナ保険証(マイナンバーカード保険証)

また、以下をお持ちの方はマイナ保険証(マイナンバーカード保険証)と一緒に受付にご提出ください。

  • 他の医療機関からの紹介状
  • お薬手帳
  • 公費負担に関する受給者証(例:こども医療証、生活保護医療券、ひとり親医療証、高齢受給者証 など)

診療の流れ

  1. 来院・受付 ご来院後、受付にてマイナ保険証(マイナンバーカード保険証)をご提示ください。
    健康保険証をご提示いただけない場合は、一時的に自費診療となります。後日保険証の確認ができましたら再精算を行い、差額をご返金いたします。
    その際には領収書が必要となりますので、必ず大切に保管してください。
  2. 待合室 お名前が呼ばれるまで待合室でお待ちください。
  3. 診察・検査 お名前が呼ばれたら、診察室にお入りください。
    症状について詳しくお伺いし、丁寧に診察いたします。
  4. お会計 診察・検査が終わりましたら、待合室でお待ちください。お名前をお呼びしましたら、お会計をお願いいたします。
    当院では、現金のほか クレジットカードなどのキャッシュレス決済にも対応しております。スムーズにお会計いただけますので、ぜひご利用ください。

当院における診療体制について

一般名処方加算

当院では、後発医薬品の使用促進と安定的な薬剤供給のため、一般名処方を行っております。一般名処方により、有効成分が同じ複数のお薬の中から適切なものを選択いただけます。

医療DX推進体制整備加算・医療情報取得加算

当院では、マイナ保険証や電子情報の活用により、効率的で質の高い医療の提供に努めています。

外来感染対策向上加算・発熱患者等対応加算

当院では、院内感染防止のための体制を整え、スタッフ研修や発熱患者さんの動線分離など、安心して受診いただける環境づくりを行っています。